PR

アクセサリーの梱包方法まとめ!必要なものと発送方法を詳しく解説

公開日:2024/06/03 最終更新日:2024/11/15
アクセサリー梱包

フリマサイトでアクセサリーを販売する際は、アクセサリーの梱包に必要なアイテムやその使い方、具体的な梱包手順を押さえておくことが重要です。アクセサリーの梱包は見映えがよくなるだけでなく、汚れや破損を防ぐ役割ももちます。この記事ではアクセサリーの梱包やおすすめの発送方法について解説するため、ぜひ参考にしてください。

アクセサリーの梱包に必要なアイテム

アクセサリーの梱包にはさまざまなアイテムが必要です。ここでは、アクセサリーを発送する際にそろえておくべき梱包アイテムやその種類、使い方について詳しく解説します。

外装材

外装材はアクセサリーを発送する際の外箱・外袋の役割を果たす梱包資材です。小型のダンボール箱や封筒、宅配ビニール袋のほか、カラーダンボールや外装材を兼ねたギフトボックスもおすすめできます。

小さなアクセサリーを送る場合は封筒を利用しても問題ありませんが、内側に気泡緩衝材がついたクッション封筒を使うことで、アクセサリーの破損を防げるのです。また、カラーダンボールや外装材を兼ねたギフトボックスを利用すれば、特別感・プレゼント感を演出できます。

副資材

アクセサリーの梱包には、外装材のほかにもさまざまなアイテムが必要となります。アクセサリーは直接外装材に入れて発送するわけではないため、アクセサリーを入れるOPP袋や小さなギフトボックスを利用するのが一般的です。

OPP袋は、透明で中身が見える点やパリッとした素材で見映えがよい点がメリットとして挙げられます。また、水濡れ防止対策としても役立つのです。繊細なアクセサリーは配送中の衝撃に弱いため、緩衝材も欠かせません。

テープでとめる部分が1か所で済む袋型の気泡緩衝材を使用すれば、梱包後の見た目も美しくなります。そのほかにも、華やかでおしゃれな紙パッキンや装飾用のリボン・シールなどを取り入れるのもおすすめです。

自身でアクセサリーを作って販売している人は、お店の名前やロゴを入れたシールを用意してラッピングしてもよいでしょう。

アクセサリーの梱包テクニック

アクセサリーを梱包する際は、正しい手順を押さえておくことが重要です。ここでは、ダンボール箱を利用する場合とクッション封筒を利用する場合に分けて詳しい梱包手順を紹介します。

ダンボール箱に梱包する方法

まずはアクセサリーをOPP袋に入れて、透明テープやマスキングテープなどで封を閉じます。OPP袋は水濡れ防止効果があるため、隙間ができないようにしっかりとテープでとめるのがコツです。台紙を使用する場合は切り込みにネックレスやイヤリングなどをセットして、台紙ごとOPP袋に入れましょう。

次に、OPP袋に入ったアクセサリーを気泡緩衝材で包み、透明テープやマスキングテープで固定します。衝撃による破損を防ぐため、全体をしっかりと包み込んでください。最後にダンボール箱にアクセサリーを入れ、箱の中でアクセサリーが動くのを防ぐために両面テープを使用して固定しましょう。

よりおしゃれに仕上げたい場合には、ダンボール箱に紙パッキンを詰めたり、ダンボール箱の代わりにカラーダンボールや外装材を兼ねたギフトボックスを利用したりするのもおすすめです。

クッション封筒に梱包する方法

クッション封筒は内側に気泡緩衝材がついているため、アクセサリーを気泡緩衝材で包む工程は必要ありません。アクセサリーをOPP袋に入れてテープでとめたら、そのままクッション封筒に入れましょう。

アクセサリーのおすすめ発送方法

アクセサリーのおすすめ発送方法を3つ紹介します。

定形外郵便

荷物の重さによって料金が変わる発送方法です。50g以内であれば120円、100g以内であれば140円で発送できるため、小さく軽量なアクセサリーを発送するのに向いています。

クリックポスト

重さが1kg以内、大きさが34cm×25cm×3cmまでの荷物を一律185円で発送できる方法です。ポスト投函で簡単に送れる点もメリットとなります。

ゆうパケット

荷物の厚さによって料金が決まる発送方法です。厚さ1cm以内であれば250円、厚さ2cm以内であれば310円、厚さ3cm以内であれば360円で発送できます。

重さが1kg以内、荷物の長辺が34cm以内、厚さが3cm以内、3辺の合計が60cm以内であればどのような荷物でも発送可能です。ゆうパケットは追跡サービスもついているため、相手のもとに確実に届けたい場合に向いています。

まとめ

今回は、アクセサリーを梱包する際に必要なアイテムや具体的な梱包手順に加え、アクセサリーを送る際におすすめの発送方法についても詳しく解説しました。アクセサリーの梱包には、ダンボール箱や宅配ビニール袋、カラーダンボールなどの外装材と、OPP袋や気泡緩衝材、ラッピングリボン・シールなどの副資材が必要です。梱包の際はアクセサリーをOPP袋に入れてから気泡緩衝材で包み、両面テープでダンボール箱の中に固定しましょう。内側に気泡緩衝材がついたクッション封筒を利用する場合には、アクセサリーを気泡緩衝材で包む工程は不要です。また、アクセサリーを発送する際は定形外郵便やクリックポスト、ゆうパケットを利用するとコストを抑えて発送できます。

PR当サイトがおすすめする
一貫製造でコストを削減できるおすすめの緩衝材メーカーはこちら